忍者ブログ
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
しすたん
性別:
男性
趣味:
ゴルフ始めます
中小企業のシステム担当奮闘記。 同情するなら予算をくれ。
[2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私のいる事業所はとても歴史が古く
はじめは小さい敷地で開業し
今では道路を挟んで複数の敷地がある。

それらも今
再編の真っ只中にあり
ネットワークについても一部再構築した。

道路を挟む部分は全て無線LANで
他にも一部離れていた建物にも無線が使われていたので
敷地内は有線に置き換えたのだ。
また、無線LANのアンテナも
建物の取り壊しの煽りを受け移設。

工事は順調に進み
ネットワークの導通を確認し一安心。
と思っていましたが
帰り際、「だんだん遅くなって今は使えない」との報告。
原因を絞り込んでいくと
アンテナを移設したところの無線LANで
PINGが不安定になっていた。
アクセスポイントのリセットや
他からの影響が無いことを確認したが
状況は変わらず。

翌朝業者を呼び
アンテナの調整などを行ったがこれでも駄目で、
途中にある民家や高圧電線の影響かと思われた。
ところが
アクセスポイントの設定を見直してみると
WDSのところで通信を許可するアクセスポイントに
自分自身が登録されていた。
こんなの必要なのかな?と試しに外してみると
とたんにネットワークが安定。
WDSでループしてブロードキャストストームでも発生したのか?

とりあえず復旧したのでヨシ。なのだが
実は2年前からこの設定で動いていたのだ。
その頃から安定度は低かったが・・・。
何故移設して悪化したのか
謎は解けず。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
07月 << 08月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 09月
しすたん Wrote All Articles. / Powered by 忍者ブログ / [PR]
/ WRITE / RES / blogdesigned by 物見遊山 / JScript borrows Customize in Ninja Blog